ビンボー揺すりが嫌い!でも考え方ひとつで・・・・
先日の授業で『ふるえ』についての質問からビンボー揺すりに話が及んだ際、アレルギーにも似た拒絶反応を示す塾生がいました。
隣に座っている人が強烈なビンボー揺すりを始めたらどうするか・・・・。
フォーカスが相手に向いていると『あ~もうなんなの?公害よ!アッチ行ってよ!』とかイライラしますが、自分の意思で動かせるのは自分の身体だけですから思うだけ無駄です。
- イライラ思うだけじゃなく直接伝える
- そっと席を立つ
など、自分の行動でビンボー揺すりを回避するのが賢明でしょう。色んな人がいて成り立っている世の中ですからね。
整体師に成るべく身体の事を勉強をしているので、折角ならビンボー揺すり研究をしてしまうのも良いんじゃないでしょうか。
昨今『好きを仕事に』という風潮がありますが、何も好きに限ることはないと思うのです。好きと嫌いは案外紙一重。箸にも棒にもかからないのは興味が無いわけで、大嫌いという棒に引っ掛かっているモノはひょんな事で大好きになったりするかもしれません。
以下フィクションです。
*–*–*–*–*–*–*–*–*–**–*–*–*–*–*–*–*–*–*
幼少の頃一緒に暮らしていた酒乱の父が極度のビンボー揺すりを繰り返していた。
以来ビンボー揺すりを感じると瞬く間にサブイボが立ち、吐き気までもよおす。
気付きたくないのに敏感に察知してしまう。
大嫌い過ぎてビンボー揺すりの色々な事が見えてきてしまった。
●ビンボー揺すりする人の共通点
●身体的特徴
●ビンボー揺すりの生理
ビンボー揺すりをしている人は父じゃない。その人が悪いわけでもない。悪いのはビンボー揺すりそのものだと気付いた時、やるべき事が見えた気がした。
貧乏ゆすりが好きな人はいないと思う。
自身のビンボー揺すりでお困りの方、何とか止めたい方は1度ご相談下さい。
世界からビンボー揺すりをなくしたい!
貧乏ゆすり解消専門、VINBO整体院。
*–*–*–*–*–*–*–*–*–**–*–*–*–*–*–*–*–*–*
『VINBO整体院』は多分ダメだけどね(笑)。お洒落っぽく“V”にしても無理w。
好きな事も嫌いな事も良い所も悪い所も、とにかく全部大切な個性として活かす。あなたにしか出来ない整体院・サロンを展開するために、そんなマインド創りも大切にしています。
書いている人
-
あっとう言う間に整体師歴18年。現役で施術する傍ら小さな整体塾を主宰しています。当たり前な解剖生理と簡単な物理を繋いだわかりやすい身体の話が得意。釣り/山/島/音楽/映画/生きもの全般/が好き。2020年から自然農の畑をはじめました。
■整体で開業目指すなら手力整体塾
■詳しいプロフィールはこちら
■伊藤への施術依頼はこちら
最新の投稿
パンチ伊藤のつぶやき2021.01.10健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
整体の基礎は筋肉!2020.11.24安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
【脱力】力の抜き方2020.11.04【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
パンチ伊藤のつぶやき2020.10.28【決める】と【決まる】の違い。最良の結果を生む順序の話