コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

孤高の整体師パンチ伊藤公式ブログ

チャリティー

  1. HOME
  2. チャリティー
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

独立開業!フリーランスになるならサラリーマンでは叶えられない夢を掲げよう

手力整体塾は独立開業専門を謳っております。整体やるなら独立しなきゃ勿体無いと思うからです。 で、独立してフリーでやっていくからには目的ともいえるそれなりの夢が欲しい。これがないと苦境に立たされた時いとも簡単にサラリーマン […]

強み・長所を活かせる整体スクール
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 パンチ伊藤 教室日記

自分の強みや長所を発見できる整体スクール

運動会のカケッコで順位をつけないとか、学芸会の主役が何人もいるとか、親の希望で『差別』しない教育が加速しているようですけれど、横一列平等でみんな一緒な教育は、扱いやすい兵隊をつくる教育の延長だと思うのですがどうでしょう。 […]

三徳山三佛寺投入堂
2017年5月18日 / 最終更新日 : 2017年5月18日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

『売上目標』が如何にトンチンカンな目標であるか

『遊びあるカラダ、遊びある人生』 手力整体塾@からだ応援団が掲げるモットーです。 固定や安定ではなく、ゆらゆらと揺れていなしてしまう五重塔のようなカラダが理想。山あり谷ありの人生も、遊び心があればきっと乗り越えて行けます […]

ひたち海浜公園ネモフィラ
2017年4月14日 / 最終更新日 : 2017年4月14日 パンチ伊藤 整体師マインド

やりたい事をやって誰かの役に立つ『循環型社会』の一員へ

「整体を学ぼう!」とするのはとても良い人が多く「誰かの役に立ちたい」という気持ちも持ち合わせているように思います。(当サイトのスクール詳細では、ある種本能とも言えるその感情をくすぐっていますw) 人間にも少しだけ本能は残 […]

2016年9月30日 / 最終更新日 : 2016年9月30日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

震災から5ヶ月の熊本へ行ってきました

地震から5ヶ月。中々伝わってこない熊本の現状を見るとともに、まったく微力だけれども復興のお力添えになれば良いと思い、火の国へ初上陸してきました。 311でも24時間テレビでも、集まったお金が必要なところへ届いているように […]

2016年4月18日 / 最終更新日 : 2016年4月18日 パンチ伊藤 教室日記

授業参観も大歓迎な整体の学校です

本格的に壊れている身体に触る機会が無い。 これは、小さな整体学校が抱える課題のひとつかも知れません。ただまぁ、どのみち身体は100人100様なので、実践で臨床を重ねるしか無いのが現実。さほど大きな問題とは思っていませんけ […]

2015年9月2日 / 最終更新日 : 2015年9月2日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

閉鎖の危機です

世界は広い。 小さな船でも渡れてしまう中国や韓国の事ですらマスコミが伝えるのはほんの一部だし、ましてや南米やアフリカの事など知ろうとしなければほとんどわからない。 南米ではゲリラが、アフリカでは内戦が、いまだ血を流し続け […]

2014年12月17日 / 最終更新日 : 2014年12月17日 パンチ伊藤 教室日記

復興牡蠣ホタテをむさぼり食う会

東北の震災からもうすぐ4年。 皆さんの受講料の一部を支援していた、気仙沼の水山養殖場さんから、ようやく復興牡蠣ホタテセットの発送が可能になったとのお知らせを頂いたので、あえて催していなかった暮れの“忘年会”を兼ねて、卒業 […]

2014年11月3日 / 最終更新日 : 2014年11月3日 パンチ伊藤 教室日記

過程と結果

素直に“天才”と思える友達が数名います。ありがたいことです。 そんな友達と話していて気付いたのが、彼等には“プロセス”しか無いという事。常に過程を楽しんでいるという事です。 目的を明確に手段を決めていく。行く先が決まらな […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

一番簡単なWordPress

初心者のためのWordPressの教科書
ウェブサイトは自分で作って管理・運営。 それがスモールビジネス成功の秘訣。 大丈夫、簡単な教科書があります。詳しくはこちら

最新記事

素人とプロの明確な違いは【治し方より現状確認】に現れます
2021年1月10日
安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
2020年11月24日
力の抜き方
【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
2020年11月4日
【決める】と【決まる】の違い。最良の結果を生む順序の話
2020年10月28日
その痛み、温めるのか?冷やすのか?【RICE処置】の本質を知れば迷わなくなります
2020年10月7日

カテゴリー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年1月
  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー

サイト内検索

パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 犬の整体
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ