コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

孤高の整体師パンチ伊藤公式ブログ

デスクワーク

  1. HOME
  2. デスクワーク
長時間のデスクワークを強いられるなら読んでおきたい座り方のはなし
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 パンチ伊藤 姿勢

【骨盤を立てて座る】ってどういう事?坐骨で座るのは案外難しいというおはなし

骨盤を立てて坐骨で座るにはどうしたらいいのか?そんな疑問に答えます。二足直立歩行を選んだワタクシ達の身体は立ちやすいけれど座りやすくはなっていません。なるべく「立つように座る」のが理想です。

デスクワークは変な格好でやる!?
2016年3月9日 / 最終更新日 : 2016年3月9日 パンチ伊藤 整体考察

直立二足歩行の代償はジッと出来ないこと

毎年恒例の一気上等!確定申告。 いやまぁ、本気で取り組んだら2日もあれば十分終わる作業なのですが、楽しさがこれっぽっちも無いのでまったく集中できず、ダラダラやってる次第です。でもきっと、多分、ちゃんと終わります。締め切り […]

ぎっくり背
2015年8月21日 / 最終更新日 : 2015年8月21日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

意外と多い【ぎっくり背中】の原因と対策

背中の筋肉が攣るギックリ背中は何故か5月に続発します。息をするのも痛いくらいになる場合がありますが直接ソコを揉んだりしたらダメですよ!

身体が硬いことのメリット・柔らかいことのデメリット
2015年2月23日 / 最終更新日 : 2015年2月23日 パンチ伊藤 教室日記

身体が硬い事のメリット・柔らかい事のデメリット

別にタイトルを間違えているわけではありません。身体が硬いのは悪いこと。柔らかい身体はメリット沢山!みたいな風潮がありますが、常識は何処かの誰かが勝手に作り上げたのです。簡単に信じちゃいけません。 身体が硬い(関節可動域が […]

一番簡単なWordPress

初心者のためのWordPressの教科書
ウェブサイトは自分で作って管理・運営。 それがスモールビジネス成功の秘訣。 大丈夫、簡単な教科書があります。詳しくはこちら

最新記事

健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
2021年1月10日
安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
2020年11月24日
力の抜き方
【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
2020年11月4日
【決める】と【決まる】の違い。最良の結果を生む順序の話
2020年10月28日
その痛み、温めるのか?冷やすのか?【RICE処置】の本質を知れば迷わなくなります
2020年10月7日

カテゴリー

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー

サイト内検索

パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 犬の整体
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ