コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

孤高の整体師パンチ伊藤公式ブログ

体育

  1. HOME
  2. 体育
悪い姿勢は完全な悪なのか
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 パンチ伊藤 教室日記

【悪い姿勢】は何がどう悪いのか知っていますか?

悪い姿勢は何が悪いのか?そんな疑問をこのエントリでハッキリさせます。世の中に完全な悪は果たして存在するのでしょうか?

肩甲骨が出ない?埋まってる?!そんなあなたには【立甲】が必要
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 パンチ伊藤 整体の基礎は筋肉!

肩甲骨をくっきり出したい!なら【立甲】の前にすることがあります

肩甲骨が出ない・埋もれていることでお悩みなら、肩甲骨はがしや立甲よりも前にすることがあるというお話しです。まずは知ること、知ったら試してみること!

【筋トレやるならこの3種】ブームのおかげで注目される『ビッグ3』を徹底分析
2019年2月8日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

【筋トレビッグスリー】筋トレの基礎3種目を徹底分析

筋トレがブームで脚光を浴びている筋トレビッグをスリー徹底解析。バカのひとつ覚えで腹筋腕立てとかやってる人はホントに馬鹿を見ますよ!

【足が冷たくて眠れない】冬の冷え冷え対策はつまり血行不良解消なのだ
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 パンチ伊藤 整体考察

足が冷たくて眠れない!【冷え性対策決定版】解剖生理から紐解くお手軽解消法

【冷え性対策決定版】足が冷たくて眠れないとか目が冷めちゃうような冷え症はちょっと重要なサインかもしれません。守る対策ばかりじゃなく強さを手に入れる事も考えてみては?

【規則正しい生活のメリット・デメリット】
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 パンチ伊藤 整体考察

【規則正しい生活のメリット・デメリット】効果・効率をルーチンと比較

健康の条件として『規則正しい生活』はいまだ囁かれますが本当にそうでしょうか。ルーチンと呼ばれるものと効果効率を比較してみました。

手力整体香港へ!
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 パンチ伊藤 教室日記

手力整体、香港へ輸出の巻

長寿大国というイメージが強く刷り込まれて世界的に見たら日本だけ突出して年寄りだらけだと思っている人が多いかも知れませんが、平均寿命で日本がトップを独走していたのは2000年まで。以降トップは毎年のように入れ替わり、201 […]

疲れにくい身体はきちんと疲れることで手に入ります
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

【疲れと痛み】はベクトルが違う。疲れにくい身体を手に入れたいなら知っておきたい本当のこと

疲れたくないというのは誰もが持っている本能です。 誰でもいつでも食べ物が手に入るようになったのなんてつい最近のこと。それまでは明日食べられるかわからなかったわけですから、なるべく疲れないように・代謝しないようにするのは当 […]

県交に良い食べ物よりも食べ方の方が大事というはなし
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 パンチ伊藤 教室日記

身体に良い食べ物はたったの五種類!あとは遊び心が肝心です

今や【健康】は一大産業。とても大きなお金が動くからアベノミクス(どこいった?)の景気回復戦略三本柱にも盛り込まれているのであります。 大きなお金が動く民間の健康産業を活性化させて人生120年になったらこの国は早々に沈むの […]

【バドミントンで肩を痛めた】痛みの本質と筋肉の生理を踏まえると解決策が見えてきます
2018年5月9日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 パンチ伊藤 教室日記

【バドミントンで肩を痛めた】痛みの本質と筋肉の生理を踏まえると解決策が見えてきます

バドミントンで肩の後ろ側を痛めたと言う塾生が居たのでみんなで考えました。伸張性収縮と連動を肝に据えると原因と対策が見えてきます。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

一番簡単なWordPress

初心者のためのWordPressの教科書
ウェブサイトは自分で作って管理・運営。 それがスモールビジネス成功の秘訣。 大丈夫、簡単な教科書があります。詳しくはこちら

最新記事

健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
2021年1月10日
安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
2020年11月24日
力の抜き方
【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
2020年11月4日
【決める】と【決まる】の違い。最良の結果を生む順序の話
2020年10月28日
その痛み、温めるのか?冷やすのか?【RICE処置】の本質を知れば迷わなくなります
2020年10月7日

カテゴリー

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー

サイト内検索

パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 犬の整体
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ