コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

整体師歴18年。トリガーポイント療法とストレッチの小さな整体塾を主宰する自然派整体師のブログ

整体師パンチ伊藤公式ブログ

合宿

  1. HOME
  2. 合宿
急ぐなら1人で行け、遠くへ行くなら一緒に行け
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 パンチ伊藤 お知らせ

急ぐなら1人で行け、遠くへ行くなら一緒に行け

からだ応援団開業以来、手力整体塾を始めてからも全ての業務を1人でやってきました。 4年前から犬の整体がはじまり、ひとりでは辿り着けなかったところへ来ました。 そして2018年。振り返ってみたら卒業生・認定者は140名を超 […]

手力整体塾の房総合宿2018集合写真
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

「好きを仕事に」とか言う前に自分はどんな事が好きなのか把握していますか?

人間、好きなことしか出来ないものです。 本質的に嫌なこと・向いてないことをやり続けていたら、危険回避のサインである痛みが出てくるのは至極当然。痛みに鈍い人は突然ブッ壊れる事になります。 逆に言えば、ブッ壊れる事無く続けら […]

楽しいことが見つからないのは見ているところの所為かも
2017年5月24日 / 最終更新日 : 2017年5月24日 パンチ伊藤 教室日記

楽しいことが見つからないのはアベコベな視線の所為かも?!

あなたの視線の先に有るモノはコントロール出来るモノですか?出来ないモノですか?

手力整体キャンプ2016
2016年5月24日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 パンチ伊藤 教室日記

南房総合宿2016@馬森牧場

整体の学校数あれど、我が手力整体塾ほど遊んでいるスクールはたぶん他にありません。心や肉体はもちろんのこと、人生における様々なトラブルさえも解消してしまう力を秘めている“アソビ”。『遊びあるカラダ、遊びある人生』それが目的 […]

2015年5月11日 / 最終更新日 : 2015年5月11日 パンチ伊藤 教室日記

バランス良い身体の為に覚えておきたいたったひとつの事

整体師さん他身体にかかわるお仕事をしている人がよく言う“バランス”。 『バランスを整えます』とか『バランスが悪い』とか良く耳にしますが、無数にある組み合わせの内何処(なに)のバラスがどのように崩れているのか明確にわかって […]

2014年11月18日 / 最終更新日 : 2014年11月18日 パンチ伊藤 教室日記

牧場乗馬合宿2014秋

人は未知に恐怖を感じます。が、同時にワクワクも感じます。 恐怖とワクワクの境目は、過去の経験や知識を繋いでイメージ出来るかどうかだと思います。 手力整体というツールを使って未知なる独立開業という生き方に挑む。 いきなり1 […]

2014年5月15日 / 最終更新日 : 2014年5月15日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

南房総合宿2014 Vol.1

13(火)14(水)。遊びを大切にする手力整体塾恒例の南房総合宿でした。 2014年の1回目は始めての平日開催。現役生2名と卒業生3名が参加してくれました。 伊藤は一足先に房総入りして某ダムで浮き輪フィッシング。 全部バ […]

ブログ内検索

手力整体塾

手力整体塾
自分の身体が変わる。だから誰かに伝えたくなる パンチ伊藤@からだ応援団主宰の整体塾はこちら

一番簡単なWordPress

初心者のためのWordPressの教科書
ウェブサイトは自分で作って管理・運営。 それがスモールビジネス成功の秘訣。 大丈夫、簡単な教科書があります。詳しくはこちら

最新記事

根拠ある考察で不安を解消。【実】のある女性整体師さんが増えています
2021年2月24日
PayPayは禁止事項が結構多い?小さな整体院のキャッシュレス決済導入
2021年2月6日
健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
2021年1月10日
安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
2020年11月24日
力の抜き方
【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
2020年11月4日

カテゴリー

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー
パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 犬の整体
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ