多様性
【目指すのは自然農みたいな整体】だから授業返上で芋掘りする整体の学校です
【自然農みたいな整体】を志すなら多様性をしっかり手に入れておく。視点・視野・視座が多様じゃないとアレコレ体験しても全部無駄になりますよ!というお話です。
筋肉だけじゃない!体の柔らかさ(関節可動域)に関与する5つの要素
開脚ブームからこっちようやく日常に浸透してきた感のあるストレッチですが、目的を履き違えている場合が多いようなので警鐘を鳴らします。【ストレッチで体は柔らかくなりません】
【やれない】のは遺伝子の所為。定型・非定型発達の矛盾を知れば人生はずっと生きやすくなる
やりたいのに思うようにやれない、好きな事がわからない。そんな状態で生き難さを感じている人に読んでもらいたいエントリ。『やれば出来る』とは限らない遺伝子の問題と定型・非定型発達の矛盾を知ると今よりきっと生きやすくなるはずです。
オリンピック前に景気後退!2020以降生き残るために人生のコンテンツ化をするのだ
時代に合わせた生き方は若者から学ぶ。資格や肩書で飯が食えたのは昭和の話。新しい元号では人生のコンテツ化が重要です。
個の時代。生き様が仕事になり働き方は生き方になる
クリスマスイブイブにて2018年の手力整体塾は終了となりました。お陰様で激動の2018年も生き抜けました。ありがとうございました。 個の時代 2015年あたりから『個の時代』になると言われてきましたが、本格的にそうなった […]
歩けば治る?寝違えは頸の問題だけではないというはなし
実際に寝違えた塾生から質問があったので【寝違え】についてまとめておきます。 寝違えは捻挫?肉離れ?頚椎損傷?神経痛? 『寝違え』で検索すると荒唐無稽なビックリ見解が検索上位表示されて、一般の方はもちろん身体の勉強をしてい […]
フリーランス目指すならインターネットを使いこなしてワールドワイドになるのだ
少し前にこんなエントリーを書きました。 口コミはありがたいけれど実は難しい。そんな口コミに頼らず、自分のキャラクターや理念をきちっと伝えながら集客していく手段として欠かせないのがインターネットです。ポスティングやフリーペ […]
ウェブサイトでポイントキャスト!ひとクセある整体院のブログ集客法
頭の中は偏っているのに皆に好かれようとバランス良く発信するのが上手くいかない元凶。思考や肉体はバランスが大事だけど、マーケティングは思い切り偏って良いのです。アベコベアベコベ! コンテンツSEO 一昔前まで、ブログと言え […]
わからないを楽しむ。整体も人生も現代アートなのだ
『接続と孤立』なるテーマで開催されているヨコハマトリエンナーレ。『わかりたいけれどわからない』まるで人生のような現代美術を前に、孤立して輝く星のようなアーティストみたいに生きたいと改めて思うのでありました。