整体師の心得

パンチ伊藤のつぶやき
整体師・セラピストも厳守しよう!医療法改正による広告規制についての話

2018年6月におこなわれた医療法改正による広告規制について、民間療法の整体師・セラピストが心しておきたいことをまとめました。

続きを読む
教室日記
誰も言わない『治療』の本質。イケてる療法家が肝に据えている共通事項

整体は民間療法です。医療類似行為である『あんま指圧マッサージ』なら治療行為を行えますが、民間療法の整体は(他、カイロ・○○マッサージ・足つぼ・リンパ○○など全て)決して治療をおこなえません。出来るとか出来ないとかじゃなく […]

続きを読む
整体考察
継続的な筋肉の緊張が痛みの元凶。半端に続く緊張はこうやって解く!

肉体的にも精神的にも緊張が続くと筋肉は緊張し酸欠を生じます。熱を生むために酸素を必要としている筋肉で酸欠が生じると、不完全燃焼で発生する一酸化炭素にも似た疲労物質・発痛物質が出てきます。痛みは筋肉の酸欠を知らせる警告なの […]

続きを読む
教室日記
【体幹とは何処か】体幹トレーニングの前に知っておきたい事

体幹トレーニングはいいけれど【体幹】とはどこを指すのか知っていますか?失敗しない体幹づくりのために知っておいて欲しい事をまとめました。

続きを読む