コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

整体師歴18年。トリガーポイント療法とストレッチの小さな整体塾を主宰する自然派整体師のブログ

整体師パンチ伊藤公式ブログ

犬の整体

  1. HOME
  2. 犬の整体
犬の解剖学通信講座
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 パンチ伊藤 犬の整体

犬の解剖学をオンラインで学ぶ通信講座はじまります

【犬の整体師養成講座】から派生した【犬の解剖学通信講座】が9月から始まります。そこで、犬の整体師・セラピストとして解剖学を学ぶ時、どんな点に注意したら良いかをまとめました。

犬の整体出張セミナー
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 パンチ伊藤 犬の整体

【犬の整体】理論と可能性の出張セミナー

【犬の整体】初の出張セミナー in 埼玉県、訓練士養成学校オールドッグセンターさん。生徒さん飼い主さん合わせて30名の方に向けて整体の理論と可能性をお伝えしてきました

ナックリングってなんだ?
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 パンチ伊藤 犬の整体

【ナックリングとはなにか】2つの視野から探る要因と対策

犬の足で生じる【ナックリング】。言葉だけが独り歩きしているように思うので、解剖生理と照らし合わせて真相を探りました。ナックリングは何故起こるのか、どうしたら良いのかわかるようになるエントリです。

犬の骨格標本作成第二段、足根骨の巻。
2018年9月5日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体

犬の(リアル)骨格標本制作第2弾、足根骨の巻

手力整体塾『犬の整体師養成講座』では、本物の骨で犬の骨格標本を作成しております。犬の筋骨格解剖に関して我が講師の右に出る人は滅多に居ないと自負しております。

飼い主さん向け犬の整体講座、福島県会津で初開催!
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体

愛犬の為の整体講座、福島県会津で初開催!と【犬の整体保険問題】

福島会津で飼い主さん向け講座初開催を(偶然)応援してきました。『飼い主さんを愛犬専用の整体師にしてしまおう』というのが犬の整体師養成講座本来の目的。犬関連ビジネスにおける保険の問題も合わせてどうぞ!

ワークするなら解剖学に詳しい人になる
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体

犬の骨格標本(本物)作成中。脊柱の機能的な構造に惚れぼれするの巻き

15世紀。レオナルド・ダ・ヴィンチの頃からコツコツと解明されてきた人間の解剖生理。身体の大まかな構成がわかるまではあまり時間を必要としなかったようですが、それぞれがどのように機能しているのかという生理の仕組みは500年た […]

整体師名乗るならバイアスの掛かった思考は捨てましょう
2018年6月7日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体

整体師の心得。自然・生き物相手に『絶対』という言葉は使えません

先週ですが、犬の整体師養成講座20期を修了しました。 少々きつい事を言いましたが実際見立ての部分がまだまだぬるいので、リピート受講をお約束いただいて修了書をお渡ししました。7月以降よろしくお願いします。 すでに告知した通 […]

擬人化される犬の気持ちを犬になりきって考えてみた
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 パンチ伊藤 犬の整体

擬人化される犬の気持ちを犬になりきって考えてみた

服を着たいとは思ってない 博報堂生活総合研究所の調査では(2009年とちょっと古いけど)首都圏&阪神圏の1226匹中42%の犬たちが服を着ていたんだって。調査が2月ということもあるだろうけど、首都圏の女性が連れていた小型 […]

犬の整体師養成講座
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 パンチ伊藤 犬の整体

犬の擬人化に違和感を感じる同志求む

今週は木曜と土日が『犬の整体師養成講座』の犬週間でした。 当たり前の生理と基本的な物理を繋いでカラダを見ていく手力整体塾だから、犬の身体も同じ考え方で見ていきます。 少々冷たいようですが肉体はある意味モノです。魂?エネル […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

ブログ内検索

手力整体塾

手力整体塾
自分の身体が変わる。だから誰かに伝えたくなる パンチ伊藤@からだ応援団主宰の整体塾はこちら

一番簡単なWordPress

初心者のためのWordPressの教科書
ウェブサイトは自分で作って管理・運営。 それがスモールビジネス成功の秘訣。 大丈夫、簡単な教科書があります。詳しくはこちら

最新記事

根拠ある考察で不安を解消。【実】のある女性整体師さんが増えています
2021年2月24日
PayPayは禁止事項が結構多い?小さな整体院のキャッシュレス決済導入
2021年2月6日
健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
2021年1月10日
安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
2020年11月24日
力の抜き方
【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
2020年11月4日

カテゴリー

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー
パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 犬の整体
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ