2018年7月7日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 危ない橋は渡らない!怖がりな人ほど独立開業は上手くいくという話 独立開業、フリーランスという世界に得体の知れない恐怖を感じていたら当然独立は出来ません。ただ漠然と怖がらずに何が怖いのか知ること。そうすればきっと解決策が見つかります。 金銭面が不安なら2つでも3つでも仕事すれば良い 私 […]
2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 パンチ伊藤 教室日記 整体を生業にフリーランス目指す際知っておきたいこと 整体を生業にフリーランスを目指したい!だけど何処から手を付けたら良いかわからないという人の疑問にお答えします
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 掛け合わせのアイデアがカギ。イノベーションで比較対象のない選ばれる整体院を創る方法 昨今あちこちで耳にするイノベーション。この言葉の正しい意味を知っている人はどれくらい居るでしょうか。 イノベーション(英: innovation)とは、物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき フリーランス目指すならインターネットを使いこなしてワールドワイドになるのだ 少し前にこんなエントリーを書きました。 口コミはありがたいけれど実は難しい。そんな口コミに頼らず、自分のキャラクターや理念をきちっと伝えながら集客していく手段として欠かせないのがインターネットです。ポスティングやフリーペ […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 パンチ伊藤 教室日記 クレームもリピート率も広告の仕方で既に決まっているのです 当たり前ですが、クレームが出るのもリピート率が低いのも『思ってたのと違う』から。広告で嘘ばっかついてるからです。
2017年12月30日 / 最終更新日 : 2017年12月30日 パンチ伊藤 教室日記 脱サラするなら最重要はセルフマネジメントなのだ! 脱サラして起業する際に最も重要なのは、知識でも技術でもコネクションでもなくセルフマネジメント!自分で予定を立ててやるべきことを日々淡々と目的に向けて1歩を積み重ねる能力が問われます。
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 パンチ伊藤 整体師のためのマーケティング ウェブサイトでポイントキャスト!ひとクセある整体院のブログ集客法 頭の中は偏っているのに皆に好かれようとバランス良く発信するのが上手くいかない元凶。思考や肉体はバランスが大事だけど、マーケティングは思い切り偏って良いのです。アベコベアベコベ! コンテンツSEO 一昔前まで、ブログと言え […]
2017年11月27日 / 最終更新日 : 2017年11月27日 パンチ伊藤 教室日記 リラクゼーションマッサージからのステップアップ こちらに公開している卒業生データがすっかり古くなったので作り変えなきゃいけないところですが、近頃の傾向として、リラクゼーションサロンなどで既に身体に関するお仕事をされている方の体験や入塾が増えてきています。 純粋に『人間 […]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年10月31日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 整体院におけるお客様の声やビフォー・アフター写真の取扱について 先日、こんなニュースを目にししました。 厚生労働省は25日、医療機関の広告規制を見直し、「ビフォー・アフター」として効果をうたった術前術後の写真掲載を原則禁止する方針を固めた。 写真を真に受けて依頼し、思うような結果が得 […]