腰痛

教室日記
慢性的な腰痛で良くある姿勢の崩れ3パターン

わざわざ腰痛講座と題して姿勢性腰痛のパターン解説をしてた時期がありますが、パズルのピースを自分で繋げられる人になって欲しいという思いから、近頃はピースをバラバラに小出ししてました。 リクエストがあったので先日久しぶりにパ […]

続きを読む
教室日記
高い枕が好きな人はぎっくり腰の危険をはらんでいます

枕がどんどん高くなっていく人をたまに見かけますが、ひとつも良いこと無いので早急に止めたほうが良いというお話です。むしろ枕は要らない!

続きを読む
教室日記
釣り人(アングラー)の為の整体学 - 背中の痛み(バックペイン)

『釣りと整体は似ている』。これ、不肖伊藤の持論です。アングラー(釣り人。ちなみにFishermanは漁師)は、キャスティング次第で結果が変わることを知っています。いつ、どこへ、どんなキャスティングをするか。先っちょに付い […]

続きを読む
教室日記
スクワットの正しいやり方は何故正しいか

スクワットの正しいやり方として『膝小僧が爪先より前に出ないように』とは良く言われますが“何故”そうなのか知っている人は少ないと思います。答えはココにあります!

続きを読む
パンチ伊藤のつぶやき
ぎっくり腰体験談。人生初!成ってみてはじめてわかった整体師のリアル体験記

人生初!ぎっくり腰になってみてはじめてわかった事。原因とメカニズムと対策を詳細に考察しました。本物は腰部捻挫、いわばケガなので通常は施術できませんが、負担を減らすことで大部分の痛みを取れることも実感しました。

続きを読む
パンチ伊藤のつぶやき
突然の腰痛、背部痛、肩こりなど、強い痛みは何科へ行けばいいのか?

腰痛や肩、背中の痛みはどこへ(何科へ)行けば良いのか?きっかけ無く突如発生した痛みや、どんな姿勢をとっても痛い時は、何科を受診したら良いのか悩むところです。 肩、背中、腰。体幹の痛みはまず内科! 整形外科の領域で急を要す […]

続きを読む
教室日記
ミイラ取りがミイラに!?腰痛の施術で腰痛になる整体師

最重要!身体の取説第一章を無視すれば、ミイラ取りがミイラになるが如く、整体師が腰痛の施術をして腰痛に苦しむことになります。特にベッドでの施術をしているセラピストさんは要注意。

続きを読む
教室日記
腰痛の現象と本質

そろそろ仕上げ段階の塾生に、整体の基礎となる『よくある腰痛の現象と本質』をまとめてもらいました。 現象は起こっていること、現れているのも。 本質はそのものが本来持っている性質、要素。 例えば『頭痛が酷いので痛み止めを飲ん […]

続きを読む
教室日記
立ち上がる時“だけ”腰が痛い!原因と対策

50年遅れていると言われる日本の痛み医療では今も85%の腰痛は原因不明です。ましてや「立ち上がる時だけ痛い」腰痛の原因を画像で捉えることなど不可能です。原因不明なら健康保険は使えないはずですが、腰痛に関わる年間医療費お幾ら万円か知ってますか?

続きを読む