コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

整体師歴18年。トリガーポイント療法とストレッチの小さな整体塾を主宰する自然派整体師のブログ

整体師パンチ伊藤公式ブログ

自然

  1. HOME
  2. 自然
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

【労働なんかしないで光合成だけで生きたい】あなたの光合成はどんな生き方か?

『労働なんかしないで光合成だけで生きたい』。労働と光合成をそれぞれおさらいしつつ歌の意味を深堀り。今差し迫る今後の【生き方】を考えます。

【自然体という無双の健康法】日常こそ最高のエクササイズなのだ
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 パンチ伊藤 整体考察

無双の健康法【自然体】日常こそ最高のエクササイズなのだ

健康産業が作る健康ブームに巻き込まれアレコレ手を出した割に健康から遠ざかっている人へ送るエントリー。自然体という【無双の健康法】があることを知っていますか?

持たないことが最強の養生
2019年10月21日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

【体験・知識・技術】災害に負けない資産構築「持たない」ことが究極の養生

災害から学ぶこと 数々の台風による被害に合われた方へ、心よりお見舞い申し上げます。 今年2019年だけでも日本列島へ被害をもたらした台風は8個。 5号(ダナス)、8号(フランシスコ)、9号(レキマー)、10号(クローサ) […]

【寝方の真相】身体と脳をリセットする睡眠のための寝相考察
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 パンチ伊藤 姿勢

【寝方の真相】仰向け・うつ伏せ・横向き。寝相に隠された以外な意味

仰向け?うつ伏せ?横向き?寝相論争に終止符を打つエントリー。余計な妄想をせずに当たり前なことを当たり前に繋いだら答えは明確です。明日も元気に頑張るための寝相はコレ!

歩く整体【歩行禅】
2018年12月17日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 パンチ伊藤 整体の基礎は筋肉!

真面目に歩く『歩行禅』という整体

整体は体育。 『自分らしく』を模索しながらより良く活きるために、暮らしの中で心身をいかに使っていくか試行錯誤するのが整体師。 心身にまつわる現状の問題を解決し自らを育んでいけるように、カラダから伝わることを手技で確認しな […]

程よいギャップで魅力倍増。整体院の多くはネガティブギャップになってますよ!
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

程よいギャップで魅力倍増。整体院の多くはネガティブギャップになってますよ!

皆さんはどんな人が好きですか?優しい人?面白い人?知識が豊富な人?イケメン?美魔女? ま、色んな好みがあるでしょうが・・・ 怖そうに見えて優しい おしとやかそうに見えてド天然 頼りなさそうでいて博識 イケメンなのに料理上 […]

ストレスの正体
2017年4月19日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき

ストレスの正体は【偏り】です

【Stress】は、心身の苦悩、苦痛、悲痛、悲嘆、悩みの種、経済的困窮、貧苦、難儀、災難、などを意味する【Distress】が短くなった言葉。100年ほど前の研究者が使いだしたんだそうで、日本語だと物理的な圧力や重圧、精 […]

夏バテ解消は旬の食べ物を
2016年8月26日 / 最終更新日 : 2016年8月26日 パンチ伊藤 教室日記

夏バテ大別2パターン。自分のタイプを知って残暑を乗り切ろう!

まだしばらく残暑が続きそうなこの夏。本格的な夏バテはこれからやってきます。 先日のエントリー『夏にお腹の調子が悪くなるのはなぜか』も、室温・外気温の差に自律神経が影響されてしまういわば夏バテ。夏バテはお腹だけじゃなく、 […]

生物多様性
2016年2月11日 / 最終更新日 : 2016年2月11日 パンチ伊藤 整体考察

多様性と循環がエネルギー(命)そのもの!?

先日のエントリーで『自然も身体も多様性と循環がキモ!』と〆ましたが、そもそも多様性とは何か、一度整理しておきます。 多様性(生物多様性)には、以下3つ要素があります。 遺伝子の多様性 いわゆる人、ホモサピエンスというひと […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

ブログ内検索

手力整体塾

手力整体塾
自分の身体が変わる。だから誰かに伝えたくなる パンチ伊藤@からだ応援団主宰の整体塾はこちら

一番簡単なWordPress

初心者のためのWordPressの教科書
ウェブサイトは自分で作って管理・運営。 それがスモールビジネス成功の秘訣。 大丈夫、簡単な教科書があります。詳しくはこちら

最新記事

根拠ある考察で不安を解消。【実】のある女性整体師さんが増えています
2021年2月24日
PayPayは禁止事項が結構多い?小さな整体院のキャッシュレス決済導入
2021年2月6日
健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
2021年1月10日
安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!
2020年11月24日
力の抜き方
【力の抜き方】整体院で「チカラ入ってますね」と言われたことがある人へ
2020年11月4日

カテゴリー

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー
パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 犬の整体
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ