2018年9月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 パンチ伊藤 教室日記 整体の通信教育は絶対無理!だけどZOOMでの公開講座はじめました! スカイプとかメッセンジャーからはじまったネット回線利用のテレビ電話(って言い方もうしないですねw)は、光回線とか4Gとかのお蔭で今や数100人が同時に話せる様になりました。日がな一日PCに向かって仕事していた人はクラウド […]
2018年5月4日 / 最終更新日 : 2018年5月4日 パンチ伊藤 整体師マインド 頑張っても上手くいかない!頑張ると真面目の違い 「真面目にやれよ、仕事じゃないんだ」実にタモリさんらしい名言です。裏を返せば、趣味とか遊びの領域で真面目になれない奴は仕事でも真面目になれるわけないってこと。鋭く真理を突いているのであります。頑張ったら上手くいかない。そんなナナメなお話しです。
2017年10月22日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 無くなる職業・無くならない職業。我ら整体師の行く末はどうか具体例を上げて考えてみた 実際に無くなっった仕事、消えかかっている職業を例に上げつつ、我ら整体師は職業として残るのか無くなるのか?具体的に考えてみました
2017年8月25日 / 最終更新日 : 2017年8月25日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 高齢者より猛烈なスピードで増えている○○○を相手にする整体院 少子高齢化が加速している日本で高齢者を対象にできる整体は羨ましがられる事しばしばですが、実はもっと猛烈な勢いで増えている○○○を対象にできたならほとんど独占できるかも・・・というおはなしです。
2017年8月8日 / 最終更新日 : 2017年8月8日 パンチ伊藤 教室日記 筋肉が凝る?張る?さぁどっち?! 『肩が凝る』と始めて言ったのは夏目漱石だと言われています。それ以前ははてさてナント言っていたのか?現代よりは確実にジッとする時間が短く動き回ることが多かったでしょうから、肩コリ率は低かったことと思いますが・・・・・
2017年6月13日 / 最終更新日 : 2017年6月13日 パンチ伊藤 教室日記 お尻を振って歩く=○○関節が○○してる。適切な言葉が解決策へ繋がります プログラミングされたマッサージチェアのように、1から10まで決められた手順の手技を教えるだけの整体スクールだったら言葉などほとんど必要ありませんが、対象のカラダをしっかり読み解き、100人100様に最適と思われる施術をプ […]
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2017年6月9日 パンチ伊藤 整体師マインド 開業・副業へ1歩踏み出すためのマジックフレーズ 整体を習うのも、自営業をはじめるのも、他の業種でフリーになるのも、結局のところ最初の1歩が出せるかどうか。1歩出なけりゃ10歩先に進める訳ありませんからね。そんなわけで1歩踏み出すための強力なマジックフレイズについて・・・
2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年6月5日 パンチ伊藤 教室日記 犬の整体師養成講座13期修了。ステップアップ講座はじまります。 これほど『言葉』にこだわる整体の学校が他にあるでしょうか?(笑)身体のトラブルはもちろん、様々な問題が解決してしまう言葉のチカラ。犬の整体を学んでくれた方々にも、そんな手力イズムをお伝えしたくて、スッテプアプ講座をはじめます。
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年4月27日 パンチ伊藤 整体師マインド 質問力を活かす言語力!お金より強力なツール『言葉』を使いこなすのだ 子供の頃は誰しも疑問・質問が溢れていたはずです。身の回りにある色んなことが不思議でしょうがいないから「なんで?」「どうして?」を連発して大人たちを困惑させていたはず。疑問・質問が人生を生きるための成長エネルギーだったわけ […]