2018年9月5日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体 犬の(リアル)骨格標本制作第2弾、足根骨の巻 手力整体塾『犬の整体師養成講座』では、本物の骨で犬の骨格標本を作成しております。犬の筋骨格解剖に関して我が講師の右に出る人は滅多に居ないと自負しております。
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体 犬の骨格標本(本物)作成中。脊柱の機能的な構造に惚れぼれするの巻き 15世紀。レオナルド・ダ・ヴィンチの頃からコツコツと解明されてきた人間の解剖生理。身体の大まかな構成がわかるまではあまり時間を必要としなかったようですが、それぞれがどのように機能しているのかという生理の仕組みは500年た […]
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき コレはつまらなかった!国立科学博物館特別展示『【人体】神秘への挑戦』 NHKスペシャルで放送した『【人体】神秘のネットワーク』をベースにした特別展示が行われている、上野の国立科学博物館に行ってきました。 整体師になってなかったら行きませんわな、多分。 最初に言っちゃいますがぶっちゃけ面白く […]
2017年10月3日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 パンチ伊藤 教室日記 【ゆっくり動く】だけで身体に良いことが沢山起こる ゆっくり動くだけで体幹ができてくるって知ってました?勢いでしかできないこともあるとは思いますが勢い良く動くと想定外の負荷がかかります。ゆっくり動くには体中を丁寧に使って丹田をコントロールする必要があります。結果身体に良い事が色々起こりますよというおはなしです
2015年10月7日 / 最終更新日 : 2015年10月7日 パンチ伊藤 教室日記 整体からはじまる無限の興味 犬の整体師養成講座第7期木曜コース開催中。 毎回のことですがこの講座に参加する方の“思いきりの良さ”に感心します。成熟していない分野に挑もうとする時点で思い切っているので当然といえば当然でしょうか。 認定を受けた方々は既 […]