2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 パンチ伊藤 教室日記 ご新規さんからロイヤルカスタマーへ。人は何故リピーターになるのかというはなし ご新規さんを集めリピーターになっていただく。整体院やリラクゼーションサロンはもちろんどんなお店でもこれが最重要課題です。ご新規さんを集めるのか、リピーターさんを呼び戻すのか、それぞれに必要な対策ととても大切な共通点をまと […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 パンチ伊藤 教室日記 整形外科?内科?それとも他の療法?身体に痛みが出た時知っておきたい3つのこと 身体に痛みがあるとやる気が失われていきます。やる気を出さないと痛みが出やすいという側面もありますが、痛みを無視して頑張っちゃうのは上手くない。脳みそが過敏になる前に早いとこ解消したいのが痛みであります。 どんな痛みなら何 […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 パンチ伊藤 教室日記 半年振りの認定・卒業。埼玉県川口市と日野市高幡不動に個性的な手力整体師が誕生 お陰様で新入生が途切れずに入っている手力整体塾ですが、この半年ほど認定・卒業はありませんでした。 講座はフレックス制だし期限も設けていないので、近頃はのんびりマイペースで通ってくれる塾生が多く、気付いたら相当な数の現役生 […]
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 危ない橋は渡らない!怖がりな人ほど独立開業は上手くいくという話 独立開業、フリーランスという世界に得体の知れない恐怖を感じていたら当然独立は出来ません。ただ漠然と怖がらずに何が怖いのか知ること。そうすればきっと解決策が見つかります。 金銭面が不安なら2つでも3つでも仕事すれば良い 私 […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 パンチ伊藤 犬の整体 犬の骨格標本(本物)作成中。脊柱の機能的な構造に惚れぼれするの巻き 15世紀。レオナルド・ダ・ヴィンチの頃からコツコツと解明されてきた人間の解剖生理。身体の大まかな構成がわかるまではあまり時間を必要としなかったようですが、それぞれがどのように機能しているのかという生理の仕組みは500年た […]