2018年10月11日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 パンチ伊藤 教室日記 慢性的な腰痛で良くある姿勢の崩れ3パターン わざわざ腰痛講座と題して姿勢性腰痛のパターン解説をしてた時期がありますが、パズルのピースを自分で繋げられる人になって欲しいという思いから、近頃はピースをバラバラに小出ししてました。 リクエストがあったので先日久しぶりにパ […]
2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 パンチ伊藤 整体考察 腰痛にコルセットは効果有るのか無いのか コルセットって腰痛の時効果あるのかないのか?そんな事を考えるなら「痛みとは何か?」明確。コルセットの有用性も自然とみえてくるはなしです
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき ぎっくり腰の考察。人生初!成ってみてはじめてわかった整体師のリアル体験記 人生初!ぎっくり腰になってみてはじめてわかった事。原因とメカニズムと対策を詳細に考察しました。本物は腰部捻挫、いわばケガなので通常は施術できませんが、負担を減らすことで大部分の痛みを取れることも実感しました。
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2016年6月1日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 突然の腰痛、背部痛、肩こりなど、強い痛みは何科へ行けばいいのか? 腰痛や肩、背中の痛みはどこへ(何科へ)行けば良いのか?きっかけ無く突如発生した痛みや、どんな姿勢をとっても痛い時は、何科を受診したら良いのか悩むところです。 肩、背中、腰。体幹の痛みはまず内科! 整形外科の領域で急を要す […]
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2016年4月25日 パンチ伊藤 教室日記 ミイラ取りがミイラに!?腰痛の施術で腰痛になる整体師 最重要!身体の取説第一章を無視すれば、ミイラ取りがミイラになるが如く、整体師が腰痛の施術をして腰痛に苦しむことになります。特にベッドでの施術をしているセラピストさんは要注意。
2015年10月20日 / 最終更新日 : 2015年10月20日 パンチ伊藤 教室日記 立ち上がる時“だけ”腰が痛い!原因と対策 50年遅れていると言われる日本の痛み医療では今も85%の腰痛は原因不明です。ましてや「立ち上がる時だけ痛い」腰痛の原因を画像で捉えることなど不可能です。原因不明なら健康保険は使えないはずですが、腰痛に関わる年間医療費お幾ら万円か知ってますか?
2015年4月20日 / 最終更新日 : 2015年4月20日 パンチ伊藤 教室日記 脊柱の胸腰部は大して動かないという事実 金曜日。実に5年振りに男性だけの教室になりました。一昨年後半から昨年は女性だらけでしたけれどね。『だけ』っていうのは何事も出来れば避けたいのですが。 『畑仕事で出た腰痛が殿筋の施術だけで見事解消できた』と嬉しい報告があり […]
2014年8月27日 / 最終更新日 : 2014年8月27日 パンチ伊藤 教室日記 腰痛85%が原因不明なわけ 遠く群馬県から医療関係のお仕事をされている人も迎えてのトリガーポイント専科。『現代医療・西洋医学はそろそろ限界』そんな言葉がとても印象的でした。 石川の加茂先生はじめ、近頃ではあちこちのお医者さんや医療従事者の方々が、レ […]