コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

整体師歴19年。トリガーポイント療法とストレッチの小さな整体塾を主宰する自然派整体師のブログ

整体師パンチ伊藤公式ブログ

記事一覧
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. 2021年6月

2021年6月

左右の脚の長さが違う?短下肢(脚長差)を気にするなら各骨の長さを測りましょう
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 パンチ伊藤 整体考察

左右の脚の長さが違う?短下肢(脚長差)の実態と究極の解消法

「脚の長さが違う」と言われたことがある人、自分で気づいた人は相当多いと思いますが、実際に見てわかるほど【脚】の長さが左右で違う場合は滅多にありません。一体何が起きているのか、どうすれば良いのかをまとめました。

ブログ内検索

手力整体塾

手力整体塾
自分の身体が変わる。だから誰かに伝えたくなる パンチ伊藤@からだ応援団主宰の整体塾はこちら

パンチ伊藤の訪問整体

訪問整体
恒常性ある自然体を取り戻しましょう。

最新記事

【体表の鎧化】身体の防御機能を働かせ過ぎていませんか?
2022年7月24日
寝るだけで首肩こりが楽になる?!枕をやめて肩こりが解消した人続出中
2022年7月14日
ゴールデンエイジ!12歳までの体育がその後の人生を左右する
【記憶する筋肉】○○教室だけで大丈夫?生活に紐づいた運動こそがゴールデンエイジを輝かせる!
2022年7月6日
進化と環境と足のはなし
足のトラブルは【蹠行】で解消!進化と環境と足跡から探る蹠行の目的
2022年6月3日
腸脛靭帯の役割
【腸脛靭帯ってなんだ?】役割や痛めやすい使い方、ほぐし方まで!
2022年3月23日

カテゴリー

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報/プライバシーポリシー
パンチ伊藤

Copyright © Punch Ito All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 教室日記
  • 整体の基礎は筋肉!
  • 整体考察
  • 整体師マインド
  • 通信講座
  • パンチ伊藤のつぶやき
  • 整体師のためのマーケティング
  • ネットで集客
  • 資格
  • 姿勢
  • 反射
  • 梃子
  • 骨盤
  • 検査法
  • 丹田
  • 頭痛・首肩コリ
  • 膝痛・O脚X脚
  • 腰痛
  • ストレッチ
  • トリガーポイント
  • 筋トレ
  • 呼吸
  • 動画
  • お知らせ
PAGE TOP