教室日記
【圧】強いのはダメ?弱いと効かない?身体に良い変化を起こす施術の極意大公開

整体施術において「強い刺激は良くない」と聞くが・・・新入生から良い質問が出たのでまとめておきます。ある意味整体施術の極意大公開

続きを読む
整体師マインド
整体や解剖の知識よりも脳内イノベーション!

卒業生を繋げる旅に出て足を痛めたのを良いことに知識と情報を繋げてストーリーを書き出す訓練を行いましましたというはなし

続きを読む
蹠行理論
タオルギャザーで土踏まず作れるならお猿さんに土踏まずあるでしょってはなし

いささか期待過剰な「タオルギャザー」と呼ばれる運動の実態を機能解剖学的視点で暴きます。座位でやるか立位でやるかで意味が全く変わりますよ!

続きを読む
蹠行理論
ウォーキングの効果を劇的に上げるたったひとつのこと【蹠行理論】

折角歩くなら人間だけの特権を活かして歩きましょう。膝や腰など痛めることもなくウォーキングの効果を劇的に上げる股関節の使い方がコレっ!

続きを読む
骨盤
骨盤とはなにか?|視線・視野を変えて紐解く骨盤の機能と生理

骨盤の役割や生理にかんする疑問を視線・視野を変えながら解消していきます。人の体だけ見ていたらわからないことがわかりますよ!ついでにAIにも尋ねてみました

続きを読む
パンチ伊藤のつぶやき
酉の市で再確認した『体験と循環』

整体師歴19年が酉の市で熊手を売って再確認した『体験と循環』の大切な話。最後にお金話も少し。

続きを読む
パンチ伊藤のつぶやき
【石垣島で感じた神頼みよりも大事なこと】パワースポットは心霊スポット

パワースポットも心霊スポットも結局生きている人間の【気】が作り出してるんじゃないかと思った石垣島での体験ばなし。ワタクシの秘密も公開。

続きを読む
蹠行理論
踵(かかと)がバリっと裂けるように痛いのは【ふくらはぎのコリ】が直接原因です

足を着いた時に踵がバリっと痛むと訴えたら決まって足底ナントカカントカと言われますがフクラハギをほぐすだけで大抵解消しますというお話です

続きを読む
パンチ伊藤のつぶやき
【悩みを減らす情報収集術】調べるほど悩みが増えるのは答えがないモノを調べているから!

調べれば調べるほど悩みが増えていくという方を度々見かけます。問題は調べ方。調べた先に答えがないことを調べているから悩みのタネばかりが増えるのです。

続きを読む
パンチ伊藤のつぶやき
【体表の鎧化】身体の防御機能を働かせ過ぎていませんか?

鉄板のような僧帽筋は何がどうなっているのか?どうすれば解消するのか?同様の例もあげつつ事実だけを根拠に解説しました

続きを読む