出来る整体師・セラピストはココが違う!?
今月の4日集中が終わりました。前半2日は小テストと良くある腰痛パターンのおさらい。どちらにしてもただ覚えるだけじゃなく、基本的な解剖生理に則って『なぜか』を掘り下げいつでも説明できるようにしておいて下さい。 直接的に症状 […]
不幸のはじまりは無い物ねだり。あるものに気づけば面白くなるのだ
近頃は超贅沢キャンプを意味するグランピングなるのものが流行の兆しを見せているようです。 んが、キャンプというか野外活動の醍醐味は『ちょっと足りない』ことだとワタクシは思うのです。不便という面白さ。足りないからこその贅沢が […]
腰痛の原因、まだまだ掘り下げられます
『腰痛の原因は○○だった!』などと、ひとつだけの原因に絞り込もうとするのはまるで魔女狩りです。単純化を求めるから未だに85%もの腰痛は原因不明ってことになるのです。身体は100人100様だし時と場合で変化もしているのです […]
ストレッチをしながらどれだけ喋れるか
勉強なんて机に向かってやるものじゃないとつくづく実感している釣りバカ整体師パンチ伊藤です。知識は身体を動かして文字通り『体験』を伴って身になる。そう思うのです。 『何をやるか』より『いつやるか』『どうやるか』 「たった数 […]
四十肩・五十肩の原因と対策。運動しても偏る筋肉の話し
俗に四十肩・五十肩と呼ばれるものは果たして何なのか?どんな状況にあるのか?ならないようにするには?なってしまったら?症状と痛みの出方で実は色々ある○○肩のはなし。
雨の日に頭痛、関節痛、神経痛、古傷が痛むワケ
雨の前に、頭痛や神経痛、関節痛やら古傷やら、あちこち痛むなんて話をよく耳にします。一体全体何が起きているのか?ナナメな目線で当たり前を繋いでみたらやっぱり辿り着くところに辿り着くのであります
ピラミッドの国の人現る - 手力整体はNO BORDER
先日、日本に住んだこともあるイタリア人ブロガーが日本について書いた記事を、日本語訳したものがシェアされていました。2013年まで1000万人程度だった外国人観光客が一気に倍増(2016年は2400万人!)してるのを見ても […]
アップしたいのはサイズ?位置?バストもヒップも骨格の上にあることを忘れないように!
バストアップやヒップアップを真面目に考えている女性に送るはなし。サイズアップはともかく位置を上げたいなら骨格から見直しましょう
開業・副業へ1歩踏み出すためのマジックフレーズ
整体を習うのも、自営業をはじめるのも、他の業種でフリーになるのも、結局のところ最初の1歩が出せるかどうか。1歩出なけりゃ10歩先に進める訳ありませんからね。そんなわけで1歩踏み出すための強力なマジックフレイズについて・・・