コミュニケーションで変化してこその整体
基本手技の時間というのは、文字通り基本となる手と身体の使い方と施術の手順や部位ごとの施術法をある意味“身体に叩き込む”時間です。回数や時間数で解消できる事もありますから、出来る限り多くの時間身体に触ります。
最初の1、2ヶ月は何も考えずにとにかく型にはめて覚える・慣れることを優先。まずはこの段階でプログラミングされたマッサージチェアを目指します。問題はココから。整体師として人の身体に触るなら、プログラムではなく自分の意思をしっかり持って触る必要があります。身体に叩き込んだプログラムは無意識でも実行できてしましますが、無意識な手で触ると、事故・セクハラの元になります。確信犯は論外ですが、覚えの無い疑いを掛けられないように100%意思のある手で触りましょう。
身体と意思の疎通は手だけにとどまらず、自分の身体隅々を巡回させながら施術をすると、身体の使い方を確かなものにする近道になります。しっかりした手ごたえを感じた時に身体がどうなっているか意識を巡らせる。膝の付き場所つま先の向き目線肘手首腰・・・・・。ほんのちょっとした違いがちょっとした違いが施術の良し悪しに影響する事に“自分で気付く”ように。卒業したら基本ひとりですからね。
自分の身体と同時に当然患者さんのカラダも感じること。手から伝わる“触覚”はもちろんのこと五感六感をフル活用して感じる。感じたらしっかりアジャストしていく。マッサージチェアがどれだけ進化しても人の手にかなわないのはこの部分です。頭に叩き込んだ公式だけでも体に叩き込んだプログラム(作業)だけでも整体には成り得ません。相手とのコミュニケーションで変化してこその整体です。
とにかくもっと色んな事を感じましょう。“知った”ことはすぐ忘れても“感じた事”は忘れませんから。
ということで、いっぺんにどれだけ感じられるか挑戦!
書いている人
-
あっとう言う間に整体師歴18年。現役で施術する傍ら小さな整体塾を主宰しています。当たり前な解剖生理と簡単な物理を繋いだわかりやすい身体の話が得意。釣り/山/島/音楽/映画/生きもの全般/が好き。2020年から自然農の畑をはじめました。
■整体の知恵で開業を目指すなら手力整体塾
■詳しいプロフィールはこちら
■伊藤への施術依頼はこちら
最新の投稿
整体師マインド2021.02.24根拠ある考察で不安を解消。【実】のある女性整体師さんが増えています
パンチ伊藤のつぶやき2021.02.06PayPayは禁止事項が結構多い?小さな整体院のキャッシュレス決済導入
パンチ伊藤のつぶやき2021.01.10健康法や解消法を試す前に、プロによる【現状確認】をおすすめします!
整体の基礎は筋肉!2020.11.24安心してください。ある年齢から身体の痛みは減ります!