整体考察
ストレッチの効果を左右するやり方・やる部位

ストレッチはラジオ体操並みに皆が知っているセルフケア(自己整体)ですが、ラジオ体操並みに正しく広まってないのも事実。世間を見渡せば「ストレッチは身体に良くない」とか「ストレッチで痛めた」など否定的な極論もあるようですが、良いか悪いかはやり方とやる部位、時と場合と程度によって決まるというお話です。

続きを読む
教室日記
整体の効果を120%引き出す方法

整体の効果を120%引き出すために必要な事とは?元来過程であるはずの施術だけで終わっていたら、どんなに上手くいっても100%を行ったり来たりします。そうやって通わせる手段が当たり前な業界ですが、我が手力整体はひと味違います・・・

続きを読む
教室日記
単純化の代償。目標の目的化が『つまらない』『続かない』の元

ピンピンコロリで笑って死ぬこと。そのために、遊びあるカラダと遊びある人生を創造する。一見バラバラに見えるかもしれませんが、ワタクシのやることなすことは全てそこへ繋がります。共感してくれる人の1歩をお手伝いするのが手力整体塾です。

続きを読む
教室日記
整体はじめ、あらゆるモノコトの最速習得法はコレ!

いつもは現役生にバトンを繋いでもらうスタート講座。今回は珍しく最初から最後までワタクシがうんちくを垂れてみました。 手力整体塾で最重要としているのが安全対策。手技療法における事故のニュースを頻繁に耳にする昨今、卒業まで何 […]

続きを読む
教室日記
ミイラ取りがミイラに!?腰痛の施術で腰痛になる整体師

最重要!身体の取説第一章を無視すれば、ミイラ取りがミイラになるが如く、整体師が腰痛の施術をして腰痛に苦しむことになります。特にベッドでの施術をしているセラピストさんは要注意。

続きを読む
整体考察
完璧な健康の先生はあなたの直ぐ側にいる!

ワタクシを含めすっかり頭デッカチになってしまった現代人でも、肉体には未だ野生の能力を秘めています。 『賞味期限』などという過保護な表記のおかげで、腐ったものを口にする機会は殆ど無くなりましたけれど、吸収してはいけないもの […]

続きを読む
教室日記
授業参観も大歓迎な整体の学校です

本格的に壊れている身体に触る機会が無い。 これは、小さな整体学校が抱える課題のひとつかも知れません。ただまぁ、どのみち身体は100人100様なので、実践で臨床を重ねるしか無いのが現実。さほど大きな問題とは思っていませんけ […]

続きを読む
整体考察
健康は足から・・・いや脚からでしょう!各部位の名称と動きの関係

健康は足からと書かれることが多いようですが、正しくは『脚』からじゃないかしら。というお話。足が足だけで機能することは先ずありませんからね!簡単なことが複雑に影響し合うのが身体。単純化しないようにしたいものです。

続きを読む
お知らせ
『リテラシー低い』と言われないように。情報を精査する癖をつけましょう

スマートフォン普及率が人口の7割近くに及び、誰もが気軽にネット上の膨大な情報へアクセスできるようになった今、情報リテラシーというものが重要になっています。 障壁がなくなって気軽・お手軽になれば色んな人が現れるのが世の常。 […]

続きを読む