教室日記
腰椎圧迫骨折後の回復期

頑張っている卒業生からの施術相談『腰椎圧迫骨折の回復期』についてみんなで考えた4日間集中講座1日目。情報に惑わされず、当たり前な生理だけを繋いで考える事が大事です。

続きを読む
教室日記
手力整体の基本手技にはストーリーがあります

新入生を迎えて2日目、基本手技の時間。 あいにく伊藤が指導に当たるとひとり余ってしまう奇数の参加者だったので、導入部分を先輩塾生に指導してもらいました。あ、もちろん1度は伊藤の施術を受けて、更に見てもいただきますがね。手 […]

続きを読む
教室日記
6歳の子供に説明できなければ何も理解していないに等しい

「もしあなたが何かを6歳の子供に説明できないなら、それはあなたが何も理解していないということだ」 かの天才アインシュタインが残した言葉だそうです。 映画【善き人のためのソナタ】 東ドイツ国家保安省の尋問のプロフェッショナ […]

続きを読む
教室日記
動きの考察 - 階段の上りと下り

施術そのものの動作は数さえこなせばある程度上手くなりますが、マッサージチェアにはぜったに出来ない“整体”の腕を上げるには数より質が大切だと思います。 姿勢や動きを観察して目を養う事。思考する事。 自分の身体はもちろん、町 […]

続きを読む
教室日記
超少人数プライベートスクール状態です

学校が夏休みとあって、お子さんがいらっしゃるママさん塾生が休みがちな8月。只でさえ少人数制の整体学校はもうほとんどプライベートスクールと化しております。先日の参加者も2名のみ。あんまり大勢だと教室が暑くてかなわないので丁 […]

続きを読む
教室日記
ほぐし・ストレッチ・抵抗運動。手力整体は三位一体

突然ですが私パンチ伊藤は勉強が嫌いです。なので大学も行っていません。本も余程興味を惹かれないと読みません。 非常に勉強熱心な方が沢山おられるこの業界に居るにもかかわらず、整体関連のセミナーも駆け出しの頃に数えるくらいしか […]

続きを読む
ストレッチ
筋肉を知ればストレッチは絶対必要!だけど楽しくないのが問題?!

筋肉の特性を知るとストレッチが絶対に必要な事がわかります。とても大事なものだからなのか、ラジオ体操に匹敵するほど一般名詞として浸透しているストレッチ。セルフケアでこれほど万人が知っている名称は他にないと思います。 ・・・ […]

続きを読む
教室日記
椎間板ヘルニア、すべり症、脊柱管狭窄

手力整体塾は今月も遠く福岡から参加の元気な女性を向かえ4日間集中講座開催中。本日最終日です。『湘南に住みたくなってきた』そうです。がはは。 椎間板ヘルニアやすべり症の方に対する施術について質問が出ました。 この手の病理に […]

続きを読む
教室日記
寝起きの腰痛

1度目の見学の時はもろもろタイミングが合わず入塾を断念したようでしたが、1年半後、諦めきれずに2度目の見学にお越しくださいました(Iさんありがとうございます)。手力整体塾として2度の見学は始めての事。少々戸惑いましたけれ […]

続きを読む