Life
【デジタル化の光と闇】0-100思考じゃ生きるの大変という話
2024年12月26日
デジタルが『無駄』として省くところこそ生き物(アナログ)にとって案外重要というおはなし。0-100思考じゃ生きるの大変ですよー
アラフォー、アラフィフから、整体などの療法で独立するのは遅いのか
2020年7月24日
人生半分。残りの人生は整体師・セラピストにでもなって気楽に過ごしたいと思う、アラフォー・アラフィフの方が増えています。同時に「この年齢から大丈夫かしら?」と不安を感じる方も増えていると思います。
このエントリではそんな不安にお応えしていきます。
感染症拡大防止協力金と持続化給付金の申請をしてみた件
2020年5月3日
持続化給付金と神奈川県の感染拡大協力金を申請してみたので情報をシェアしておきます。
素人でも難しいところはありませんでしたが、いくつかトラップがありました。
独立開業!フリーランスになるならサラリーマンでは叶えられない夢を掲げよう
2018年6月2日
手力整体塾は独立開業専門を謳っております。整体やるなら独立しなきゃ勿体無いと思うからです。 で、独立してフリーでやっていくからには目的ともいえるそれなりの夢が欲しい。これがないと苦境に立たされた時いとも簡単にサラリーマン […]
【考え方を考える】人生を100倍愉しむために禅問答をやってる整体塾
2018年3月6日
みなさん禅問答って知ってますか?これを繰り返しているとモヤモヤした霧が次第に晴れてあんな事もこんな事も愉しくなってくる!というお話です。 (注:当方宗教とは一切関係ありません) 手力整体塾の授業は禅問答?! 2年間パラグ […]
メンター(師匠)の見つけ方・探し方・決め方
2017年10月27日
スポーツでも楽器でも整体でもゼロからイチを生める一部の天才を除き、手っ取り早く上達したいなら手本となる師匠(メンター)を見つけるのが重要。師匠の言うことはそっくりそのまま真似ることが肝心です!
得する習慣。疑問と体験を増やすのだ!
2017年10月13日
英会話講座の翌日、いつものようにこの1週間から話題を提供してもらったら、新入生からとても良い疑問の数々が出てきました。 「何がわからないのかがわからない」状態から、「○○がわからない」へと早くも大いなる前進。カリキュラム […]