2014年6月30日 / 最終更新日 : 2014年6月30日 パンチ伊藤 教室日記 体験見学ありがとうございました 20代の頃に発症した椎間板ヘルニア。手術の提案を寸前で回避して独学で整体を学び克服。以降家族の身体も面倒をみているという男性が伊藤の馴染みある滋賀県から体験見学にいらして下さいました。独学とはいえ非常に良く勉強されていて […]
2014年6月25日 / 最終更新日 : 2014年6月25日 パンチ伊藤 整体師マインド 整体を必要としない身体になって欲しい・・・ 物々交換でなく料金を支払う・・・・というのはつまり“めんどくさい”の解消。整体はセルフケアが面倒だから料金を払って受けるのだと思います。(あくまで基本的に)どんな面倒を解消するのか考えましょう。
2014年6月23日 / 最終更新日 : 2014年6月23日 パンチ伊藤 教室日記 動きから探すトリガーポイント 4日間集中講座中日の土日はトリガーポイント初級・上級講座。手力整体塾らしかぬ珍しい光景がこちら↓ 結果的にクローズドセミナーだったので、“トリガーポイント講座なのに筋肉名がひとつも入っていない不親切なテキスト”に、各自ピ […]
2014年6月22日 / 最終更新日 : 2014年6月22日 パンチ伊藤 教室日記 動きを診れる整体師になること 姿勢でも動きでも『何かおかしいと』気付いたら余計な事を考える前に各関節のおかしな部分を動作名で見抜きましょう。それさえ出来れば答えはテキストの中にあります。患者さんと解剖のテキストを繋ぐための触媒。それが手力整体師です。
2014年6月20日 / 最終更新日 : 2014年6月20日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき ターニングポイントになる出会い 33年振りの男に会ってきました。 46年の人生の中でターニングポイントはいくつかあれど、1番最初でしかもその後の人格形成にこの上ない影響を与えてくれた男だったので、Facebookのメッセージが返ってきた時はガラに無く泣 […]
2014年6月16日 / 最終更新日 : 2014年6月16日 パンチ伊藤 教室日記 慢性痛と急性痛の違いを理解しよう 超基本的な生理を繋いだ慢性痛と急性痛の違いを手力整体的にまとめてみました。こと痛みという事での共通点はありますが、施術の狙いはことなる事を理解しておきましょう。
2014年6月13日 / 最終更新日 : 2014年6月13日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 【整体施術の料金設定について】数字嫌いが書いたお金の話 整体の料金設定に悩む人を良く見かけます。良くある商売にあるものが整体業に無いのも悩む理由のひとつ。施術の価値を何処に見出すのかがカギかもしれません。
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 パンチ伊藤 パンチ伊藤のつぶやき 整体師にとって1番大事な仕事 師匠に叩き込まれた整体師にとって1番大切な仕事。『自分の心身を最良の状態にしておく事』。 長年腰痛に苦しんだけれど今はすっかり解消している整体師なら是非施術を頼みたいですが、現在進行形で腰痛持ちの整体師に施術されて痛みが […]