蹠行理論

蹠行理論
タオルギャザーで土踏まず作れるならお猿さんに土踏まずあるでしょってはなし

いささか期待過剰な「タオルギャザー」と呼ばれる運動の実態を機能解剖学的視点で暴きます。座位でやるか立位でやるかで意味が全く変わりますよ!

続きを読む
蹠行理論
ウォーキングの効果を劇的に上げるたったひとつのこと【蹠行理論】

折角歩くなら人間だけの特権を活かして歩きましょう。膝や腰など痛めることもなくウォーキングの効果を劇的に上げる股関節の使い方がコレっ!

続きを読む
蹠行理論
踵(かかと)がバリっと裂けるように痛いのは【ふくらはぎのコリ】が直接原因です

足を着いた時に踵がバリっと痛むと訴えたら決まって足底ナントカカントカと言われますがフクラハギをほぐすだけで大抵解消しますというお話です

続きを読む
蹠行理論
足のトラブルは【蹠行】で解消!進化と環境と足跡から探る蹠行の目的

外反母趾に悩んでいるなら必読!色んな動物の足跡をみてハタと気づいて3億7000万年遡り棲息環境を合わせたら更に凄い事実が見えてしまった『進化と環境と足』のおはなし。踵が地面から離れると趾が減っていく!?

続きを読む
蹠行理論
歩き方論争にとどめ!「親指で蹴る」は間違いだった!?【人間はカカトを接地して蹠行する動物】です

カカトから付く、親指で地面を蹴る、なるべく歩幅を広く、つま先の向きは・・・歩き方の理屈や屁理屈が色々存在しますが、本質はいつでもひとつ!歩き方論争にトドメを指すエントリです。

続きを読む
蹠行理論
趾行、蹄行、蹠行の違い。踵と鎖骨に隠された秘密

鎖骨とカカトに隠された秘密。走ることを優先させた四足歩行の動物の多くはカカトを地面から離したし趾行や蹄行。カカトを接地させて歩く私達と同様の蹠行動物に見られる共通点とそこから見えてくるもの

続きを読む