教室日記
治りたいカラダの声を翻訳
ようやく雨が止んだ臨時開講の金曜日臨床の時間。待ってました天道様! 先週に引き続き、目の前にある事をしっかり見るためのポージング。動きを正確な言葉に置き換えることが出来れば答えはテキストの中にある。患者さんの身体とテキス […]
ありのままを見る事からはじまる
ありのままをしっかり見る。そのうえで明確に判る事を繋ぐ。この作業を飛ばして思考したり判断しようとしたりするから迷宮に入るんだと思います。良く見ておかなければ元の状態に戻せません。
整体を楽しめるかどうかの分かれ道
手力整体塾に入塾すると直ぐに出される宿題の中に、伸ばされている筋肉探しがあります。 テキストに掲載されている写真を見ながらどこが伸ばされているか(ストレッチが掛かっているか)を探してもらいます。写真には関節の動作も合わせ […]
体系(システム)の再生・回復(レストア)が目的です
隠れたコリ、トリガーポイントへアプローチする事で、痛みの解消を得意としている手力整体ですが、単に痛みを取ったり歪みを正したりする事を“目的”にはしていません。 身体が元へ戻ろうとする力。恒常性といわれるシステムの回復。全 […]
見たままを当たり前の生理で繋ぐ
自転車と歩行はどちらがキツイか - 感覚と生理のズレこのページの目次自転車と歩行はどちらがキツイか - 感覚と生理のズレ変わった自転車の漕ぎ方をしているお爺さん痛みの予測予想するから面白い 『歩くのはシンドイけれど自転車 […]
単関節筋と多関節筋 - 人型ロボットが難しいワケ
土曜日臨床の時間。 骨盤の動き・頚の回旋・足がつる(痙攣)・相関・・・などなど。沢山の質問疑問が出てきて有意義な時間でした。 整体を難しくしているもののひとつに“連動”があります。 歩行という基本動作に利き手の存在を加味 […]
整体師のコミュニケーションについて
整体師になろう!と思った時に、コミュニケーション能力を憂う方が居ると思います。 伊藤もそんなひとりでした。基本的に人間が苦手でサービス業の経験もほぼ皆無。力一杯面と向かって人と係わる整体師に成れるのかどうか不安でした。 […]