階段や登山の“下り”で膝痛が出たなら知っておきたい「伸長性収縮」と「連動」の事
階段や山道の下りで膝痛が出る理由を当たり前の解剖生理で明確にしました。肝は筋収縮の仕方と連動にあります。これでもう下りが怖くない!
ふくらはぎや足裏がつる!いくつかの要因と必須ミネラルを知って、痙攣・こむら返りを避けましょう
先日の授業で話題に上がった【足がつる・こむら返り】をまとめてみます。 【つる】とは何か つる=攣る。筋肉の痙攣とか過緊張とかスパズムとか色んな言い方がありますが全部一緒。筋肉が意図せず強く収縮してしまう状態を指します。 […]
ココが変だよ整体の勉強。学校選びも要注意
覚えるという行為にはほとんど意味がない 整体に限った話ではありませんけれど『勉強ができる』というのと『暗記が出来る』というのは全く違う。知識や学が無くても賢い人はいるし、大学院とか出てても役に立たないボンクラはいくらでも […]
遅筋/赤筋・速筋/白筋。健康のために大切なのはどっち?
あなたのその運動で鍛えられるのは『遅筋/赤筋』or『速筋/白筋』どちらか知ってますか?目的に合った手段を選ばないと予期せぬ事態を招くこともあります。魚から学ぶ筋肉のはなし。筋トレするなら読んでおいて下さい!
筋膜リリース・筋膜はがし。今までの療法と何が違うのか?
近頃やたろとあちこちから聞こえてくる『筋膜リリース』やら『筋膜はがし』などの言葉。筋膜自体手力整体塾ではあまり話題にしませんが、ほとんど全ての筋骨格系の痛みは筋筋膜性疼痛症候群(MPS)であってその大元にある隠れたコリが […]
痛みの理由は痛みの部位にない。其処へ負担が集中する理由を探るのだ!
先日軽トラに跳ねられた塾生が、今度は掃除機を掛けようとして『背中を攣った』とのこと。またしても臨床の良いネタになってくれました。痛みが出たのは上背、肩甲骨の間あたり。痛みが引いてきた今でも左肩甲骨と背骨(胸椎)の間だけは […]
枠にとらわれない生き方の人達
誰かが作った枠の中やレールの上が性に合う人 頑張っても枠やレールから少し離れてしまう人 人種差別をするわけじゃありませんけれど大まかに2種類の“人”がいるのは事実。 多くの場合前者が求めているのもは『楽や安定』。後者が求 […]
座ると脚が開いてしまうのは内転筋の衰えではありません!
座ると脚が「パカッ」と開いてしまう。みっともないから閉じるための筋を鍛えようとする人が多いのは良いことだと思いますが、内転筋よりも大事なことがあります!