骨盤ほかカラダの男女差
骨盤に代表される身体の男女差(性差)はどのようになっていていったいどこからくるのか。骨格や筋肉はもちろん、内蔵が違えば重心や身体の動きも違って当然。嗜好や思考の違いはどうやってうまれるのか。
結果と満足度の関係 - 真のコミュニケーションとは
結果も満足度もコミュニケーション能力に左右されところが大きいのですが、コミュニケーションを勘違いしている人はともて多いと思います。作り笑顔でご機嫌を取ることよりもずっと大切なこと、それは悟ること。空気を読むとはちょっと違うんだなぁ。化学反応が起こってこそのコミュニケーションです。
夏バテ大別2パターン。自分のタイプを知って残暑を乗り切ろう!
まだしばらく残暑が続きそうなこの夏。本格的な夏バテはこれからやってきます。 先日のエントリー『夏にお腹の調子が悪くなるのはなぜか』も、室温・外気温の差に自律神経が影響されてしまういわば夏バテ。夏バテはお腹だけじゃなく、 […]
夏にお腹の調子が悪くなるのはなぜか
夏にお腹の調子が悪くなるのはエアコンによる冷え?アイスやスイカなど冷たい食べ物飲み物が原因?限度を超えればもちろん要因になるでしょうが、もうちょっと別の要素もあるのが『夏』という季節なのです。
腰痛・膝痛・肩こりe.t.c.本当に治したいなら丹田再生が必須
整体は体育。そして体育の根底にあるのが丹田。腰痛・膝痛・肩こりe.t.c.本当に治したいなら丹田再生が必須です。手技で無理やり丹田を動かしても、ご本人がコントロールできるようにならないと完治は遠い。だからセルフケアが必要なのですが・・・・
「軽ーい!」と喜ぶ前に。整体施術で変化する身体におけるの【梃子】のはなし
整体施術をおこなう時、目には見えないけれどこの上なく重要な要素が重心や重力の存在。そこから生じる梃子を敵にするか味方にするかで身体の重さや動きやすさは天と地ほど変わります。筋トレしたわけでもないのに施術後に身体が軽くなっ […]
整体は“みる”ことからはじまります
オリンピック、イチロー3000本、高校野球・・・・スポーツニュース山盛りの2016年夏。トップアスリートの動きや姿勢に感心するやら驚くやら。 整体を提供する際の指標となる動きと姿勢。電話やメールでお話を聴く場合は除き、実 […]