未だ少し掃除を残しておりますが施術は昨日で終了しました。今年もお世話になりました。ありがとうございました。
釣り納めも釣り始めも昨年同様なーんにも考えておりませんけれど、本日より新年3日まで一応お休みです。『明日地球が無くなる』なんて時もきっと『いつも通り』過ごします。いつもがいつも同じじゃないので特別な日でもいつも通りで。ちょっと哲学的な禅問答みたいね。
記録更新の2015年
いつも通りのんびりしつつも充実していた2015年。サクッと振り返ってみたいと思います。『振り返った時に繋がる』とジョブズも言っているのです。
2015年の手力整体塾はどういう訳だかわかりませんが新年早々に入塾が相次ぎました。普通は減る時期に過去最速ペース。
そんなわけで調子に乗って、真冬の沖縄とか新車購入とか長野とか遊び呆けていたら新緑の季節に新入生が入らず、それでも負けじと福島やらNYやら面白おかしく過ごしてしまって後半もスッカラカンというテイタラク振りを発揮。最高記録と最低記録を一挙に更新した2015年でした。
それでも未だ全員参加したら7名なのでほぼ定員ですけれどね。
再会の年
個人的には今年も再会の年になりました。新しい出会いも当然あるのですが、ここ数年やたらと20年30年振りの再会に恵まれていて、もしかしたらオレはもうじき死ぬんじゃないかと思うほど。FBのおかげもありますけれど、これは何かちょっと啓示めいたものを感じずにはいられないのです。
『もっとちゃんと振り返れ。』ん。そんな声が聞こえる。
軸を固めるための過去分析を塾生諸君に半ば強要していますが、ワタクシ自身もう一度、映画『127時間』のように手持ちのツールを見直す時期なのかもしれません。
無いモノはねだらずあるモノを活かす。単体だと無価値のものを組み合わせるリノベーション。“街おこし”ですっかり定着した手法は“人おこし”でも使える。
古い友人と再会したことで、自分にあるモノをまたいくつか思い出した。そんな年でした。
2016年。器用貧乏のすすめ・お百姓さん化計画
これはもう数年前から考えている事なのですが、関東・東北豪雨のボランティアとパリでのテロをきっかけに更に強く思うようになった事を、少しずつでも具体的にしていく年にしたいと思っています。
なまじ器用であるためにあちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。
器用なのに貧乏。そんな意味で使われることが多い器用貧乏。ワタクシは近頃『器用なら貧乏でもへっちゃら』という意味だと思っています。
関東・東北豪雨による鬼怒川決壊で甚大な被害を受けた常総市。ボランティアに伺った御宅はどちらも農家さんでした。2軒とも背丈ほどの水に襲われていましたが、住人の方達はもの凄く気丈に淡々と作業をおこない、当時の様子も実に丁寧に語ってくださって、やっぱりこちらが勇気をもらう始末。
特に2軒目のお父さんが凄かった。
泥水に浸かってしまった電気工具をモーターまでバラバラにして直してしまう。まさに百の仕事をこなせる百姓の鏡。
日々当たり前に自分の仕事を探しだし淡々と働いているお百姓さんだから、あの状況でも耐えられるんじゃないかと思った次第です。
畑や田んぼをやって自給自足を目指そう!などと言うつもりはありません。だけどもうちょっと、自分できることは自分で出来たほうが良いんじゃないと。
そんな時にテロが起きて拍車が掛かります。
銃を向けて奪う事と、お金で奪う事は大差ない。
あの人達はお金がないから武器を使っているだけのこと。お金は武器と同意語。どこかの誰かが汗水たらして手に入れたり作り出した品物やサービスを、お金で奪う事を“買う”と言ってるだけなんじゃないか。
全部自分でできれば武器もお金もいらない。
全部ってのは当然無理だけど、身の回りの出来そうな事くらい自分でやってみる。そういうマインドこそ本当の1億総活躍なんじゃないかと思うのです。(首相が言うのは『働け!アリンコども』に聞こえるけどね)
2011年3月。お金があっても買えない体験を皆がしたはず。
まずは皆さん、魚の取り方と火のおこし方を身につけましょう(笑)。
お金のために仕える事から人として動く“働く”へ
多くの人達が気づきはじめているようですが、元来日本人はそういう生き方のほうが合っているんだと思います。アメリカ的資本主義を追いかける政府は置き去りにして、ボク達は自分の道を進もうではありませんか。
先々週、合宿でお世話になっている牧場へカレンダーを持って暮れの挨拶に行ってきました。この牧場も、大半の作業を自らおこなっているからこそ運営できているのです。整体院の運営でも自分でできるところはやればいい。ウェブサイト作成から運営管理、集客、会計。いちいち業者に発注せず百姓を目指しましょう。
大丈夫。大半の事はワタクシがお教えできます。
仕事から働くへ。もっと『遊ぶように働く』を目指す2016年にしていきます。
2015年。伊藤と関わってくれた全ての人、モノコトにありがとうございました。良いお年をお迎えください。
あ!2015年はコレ↓からはじまったんだった!