失敗しないコツは変化を止めないこと!
かのトーマス・エジソンが残した名言にこんなのがあります。 『私は失敗したことがない。ただ、1万通りの上手くいかない方法を発見したのだ』 1万1回目に成功したのかどうか知りませんけれど、とにかく電球に明かりが灯ったから言え […]
【年齢は首元に現れる】綺麗なデコルテを作るために必要なこと
【年齢は首元に現れる】どれだけスキンケアに気を使っても広く張りのあるデコルテは手に入りません。きれいなデコルテのために必要なことを整体師目線でまとめました!
人と犬の骨格の違いを考えると整体はより面白くなります
人と犬の骨格の違いを考えると整体はより面白くなりますこのページの目次人と犬の骨格の違いを考えると整体はより面白くなります背骨(脊椎)の違い鎖骨の有無踵(カカト)股関節、肩関節の可動域前腕の動き(回内・回外)パンチ伊藤の解 […]
卒業させる整体院と通わせる整体院の明暗
現在の手力整体塾には修了・卒業を目前に控えた塾生が数名。皆それぞれ開業にむけて具体的な方針を模索している様子です。 コンセプト・理念については、今まで生きていた人生を元にオンリーワンの得意分野を掲げて確立していくわけです […]
出来る整体師・セラピストはココが違う!?
今月の4日集中が終わりました。前半2日は小テストと良くある腰痛パターンのおさらい。どちらにしてもただ覚えるだけじゃなく、基本的な解剖生理に則って『なぜか』を掘り下げいつでも説明できるようにしておいて下さい。 直接的に症状 […]
不幸のはじまりは無い物ねだり。あるものに気づけば面白くなるのだ
近頃は超贅沢キャンプを意味するグランピングなるのものが流行の兆しを見せているようです。 んが、キャンプというか野外活動の醍醐味は『ちょっと足りない』ことだとワタクシは思うのです。不便という面白さ。足りないからこその贅沢が […]
腰痛の原因、まだまだ掘り下げられます
『腰痛の原因は○○だった!』などと、ひとつだけの原因に絞り込もうとするのはまるで魔女狩りです。単純化を求めるから未だに85%もの腰痛は原因不明ってことになるのです。身体は100人100様だし時と場合で変化もしているのです […]
ストレッチをしながらどれだけ喋れるか
勉強なんて机に向かってやるものじゃないとつくづく実感している釣りバカ整体師パンチ伊藤です。知識は身体を動かして文字通り『体験』を伴って身になる。そう思うのです。 『何をやるか』より『いつやるか』『どうやるか』 「たった数 […]