「健康のために運動しましょう!」
昨今の健康志向ブームも手伝ってイヤなほど目耳に入ってくるフレーズです。
んが、真に受けてジムに入会してみたりウォーキングやジョギングに取り組んだりしても、絵に描いたように3日坊主の憂き目にあい“自分にダメ出し”する羽目になった人は多いはず。
健康のための運動は何故続かないのでしょうか。

運動でこそ改善できる疾患

こちら厚生労働省の平成26年患者調査です。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/14/dl/kanja.pdf

shoubyou2016

目ぼしいところをピックアップすると・・・

悪性新生物(癌)1,626千人
心疾患1,729千人
脳血管疾患1,179千人
直接の死因になる疾患はこれくらいの患者数ですが、

糖尿病3,166千人
高脂血症2,062千人
高血圧性疾患10,108千人!!
お医者さんに運動を進められる疾患の患者数は桁が違います。受動喫煙やら放射能やらに目くじら立てるより運動不足の方が余程深刻です。

いわゆる『生活習慣病』(腰痛や肩コリなど含む)に対して行われる投薬や施術のたぐいは、単なる対処療法。症状を押さえたり痛みを緩和させたりというキッカケでしかありません。“治癒”を目指すには『生活習慣』を変える以外に手段はないのです。耳が痛いですか?痛いですねww。わかっちゃいるけど続かない。それが問題。

人生の目的は健康じゃない

健康のための運動が続かないワケは、健康オタクに健康な人がいないのと同じ。
人生の目的は健康じゃない!ってことです。

『健康を目的に毎日という目標でジョギングを手段にする。』とか『180度開脚を目的にストレッチを手段にする』など、目標や条件であるはずのものを目的化してしまっては、面白いものも面白くなくなります。面白くない事は誰だって続きません。

手段・目標・条件・目的の履き違えが問題の本質。
目的を失うと人は壊れてしまう。つまり健康から離れていく。
目的が無いと同じところをグルグル回る。次々と新しい健康器具やダイエットグッズがAmazonから届く(笑)。けっして辿り着かないけれどできるだけ明確にしておきたい行く先・方向。それが目的。

大体、健康のためにわざわざ運動する動物なんて人間しかいません。なんとも不自然な行為だと思いますがどうでしょう。

難しいことを考えず、やりたい事をやりたいようにやっていれば、健康なんて勝手に手に入るモノなんじゃないでしょうかねと、健康産業の隅っこで食わせてもらっているワタクシは思うのであります。ありがとうございます!

ついに大山!

冬の間は水辺が冴えないので、丹沢周辺を彷徨うようになって早1年。ある意味敬意を払って勿体つけていた界隈では1番メジャーで馴染みのある山に、先日正しく真正面からお邪魔してきました!大山(別名:阿夫利山とか雨降山とか)。

『富士山よりホントは大山のほうが大きい』と思ってるのは藤沢北部の子供あるある。

藤沢北部から見る富士山と大山

ね、大山のほうがデカイww。
小学生くらいの時に何度か登っているのですが、明確に記憶しているのは、小6の夏休みに担任の先生が有志を募って連れて行ってくれた時の事。
日向薬師から九十九曲、二段滝、見晴台まわりで下社まで登って、帰りに食った冷奴は生まれてはじめて「豆腐うまいっ!」と思った。

そんなわけで日向薬師には毎年お参りに行くほど思い入れ深く、大山は少し構えてしまって遠巻きにしていたわけですけど、覚悟を決めて(ってほどじゃありませんが)丹沢超メジャーへ。

『出来るだけ同じところを通らない』『全部見たい』がワタクシのポリシーなので、上りはケーブルカーに乗っちゃいます。2015年10月に新しくなっているのです。

大山ケーブルカー

新車両は2016年のグッドデザインショー受賞。これだけでも結構楽しいと思います。あえて途中下車して大山寺も。

大山寺

ズラッと並ぶ◯◯童子は、手に持っている物も姿勢も表情も全部違って面白い。

大山寺

中々見ごたえのある彫刻。今年はやたらと神社やらお寺やらに縁があるなぁ。ここからもう少し登ると阿夫利神社の下社。

阿夫利神社下社

鳥居の向こうには江ノ島がクッキリ。ここから山頂まで90分ほど掛かります。超メジャーゆえお気楽に挑む人が多いと思いますが、高尾山とはわけが違いますので其処のところよろしく。ちなみに平日でもかなりの人が歩いてます。駐車場は満車でした!

大山登山道

大山夫婦杉

大山

五力整体構想中

岩ゴロゴロの道がずーーっと続きます。薄っすらとした記憶からそんな気はしていたもののハッキリ言って飽きます!もっとバリエーションのある方がボクは好きだなぁ。
ただし頂上は別です。標高1252mですが丹沢の南東では一番高いのです。

大山山頂

新宿、横浜、房総、大島、真鶴、伊豆半島を一望。上から目線で下々を見下ろせます。が、結構まじで疲れてますw。西側はこんな。

大山山頂

藤沢あたりが穏やかなのは大山のお陰なのが良くわかります。ありがとう大山。飽きるとか言ってゴメン。

大山山頂

下社の鳥居からは江ノ島が見えましたが、上社の鳥居からは富士山が見えます!なんだか凄い!関心してしまう。

スタートが昼くらいだったので、既に太陽がナナメになっています。暗くなることにちょっと焦りつつも、ナナメに差し込む光と動き出す生き物たちによって山が輝くこの時間が好きなのです。
虫が出る時間、鳥が鳴き出す時間、山がガサガサしだす時間。

丹沢の鹿

丹沢界隈にもの凄く沢山いる鹿。逃げも隠れもしません。日中は何処に居るのか気配すらしませんけれどこの時間になると姿を現します。早朝も居るだろうね、いっぱい。

見晴台方面から下るつもりでしたが、雪解けで凄まじく泥濘んでいたので仕方なく来た道を戻り、女坂を下りて駐車場に着いたのはギリギリというかピッタリというか暗くなる寸前。なので冷奴は食べられませんでした。残念!あ~疲れた。けど面白かった!!似たような感性と少し違う目線を持った人が一緒だと、発見が人の数だけ増えてより楽しいね。

いつの間にか健康になるためのゴヂカラ

【五体】肢体。体幹、上肢×2、下肢×2
【五感】嗅覚、聴覚、触覚、味覚、視覚
【五行】木、火、土、金、水

五行思想

陽の関係:木は火を生む。火は灰になり土となる。土の中に(金)鉱物が生まれる。金属の表面には水が生じる。水は木を養う。
陰の関係:木は土を痩せさせる。土は水を濁す。水は火を消す。火は金属を溶かす。金属は木を切る。

釣りしたり山に登ったり整体したり・・・自分の人生にどんな目的があるのか正直ワタクシも良くわかりませんが、『五体を駆使して、五感で繋がり、五行に生きる』。地球で生かされている目的は、案外コレだけなのかも知れないと近頃は思ってます。

ワタクシが主宰する『手力整体塾』でも『五力(ゴヂカラ)』の話を良くします。五力を活かしていたら「健康」の二文字は頭から消え去ります。
人生の目的は健康じゃあないので、五力活用して楽しくいきましょー。

気まぐれ更新を見逃さないようフォローする